岡田斗司夫がダイエット支援サイトを閉鎖に追い込んだ!?
2007年10月16日 17:58
オタキング・岡田斗司夫さんは食べたものをすべて記録することで痩せる「レコーディング・ダイエット」でも知られている。同じような手法でのダイエットを支援するサイト「いいめもダイエット」が岡田斗司夫さんの圧力で閉鎖に追い込まれたと話題だ。
「いいめもダイエット」のサイトは既に閉鎖されており、アクセスすると「いいめも開発ブログ」のサービス停止のお知らせに飛ばされる。そこには閉鎖に至った経緯が書かれている。核心部分を引用すると以下の通りだ。
著者の岡田氏より、「記録をしてダイエットに結びつけるという発想は、私の著作からスタートしていますので、見た目上はただの記録するのに便利なものですが、それをダイエットに結びつけているという点で言えば、私の著作の核心と同一ですので、著作権の侵害に当たる可能性が極めて高いと思います」などのご指摘をいただき、「「いいめもダイエット」の取り下げを希望いたします」と求められました。
ブログのコメント欄には多数の感想や意見が寄せられている。その中には、アイデアは著作権で保護される対象ではないとのコメントが多数見られる。
・いいめもダイエット(※閉鎖済み)
・Googleのキャッシュ
・いいめも開発ブログ「いいめもダイエット サービス停止のお知らせ」
この件の関連スレッドは「アルファルファモザイク」や「カジ速」で紹介されている。タイトルが「岡田斗司夫が非営利の食事記録サイトに圧力をかけてサービス停止」となっており、スレッドには「デブが問題だったのではなくて、単に人間性が腐ってたのかこいつw」といった手厳しい意見が並んでいる。「圧力をかけて」なのか正当な主張なのかは人によって受け止め方が変わるかもしれない。
・アルファルファモザイク「岡田斗司夫が非営利の食事記録サイトに圧力をかけてサービス停止」
・カジ速「岡田斗司夫が非営利の食事記録サイトに圧力をかけてサービス停止」
岡田斗司夫さんのブログ「レコーディング・ダイエットのススメ」では、おそらくこの件へのコメントが掲載されていたと思われるが、該当記事の内容が既に削除されている。また関連記事がITmedia Biz.IDに掲載されている。
・レコーディング・ダイエットのススメ「『ある問題』について」
・ITmedia Biz.ID「アイデアに著作権なし……それでも「いいめもダイエット」サービス停止」
■関連記事
・オタキングこと岡田斗司夫がダイエットで50キロ減の激やせ