YouTubeの高画質版ムービーをダウンロードする方法
2008年03月04日 21:59
YouTubeが高画質版をこっそり提供しており、その動画を見る方法があることを先日紹介した。その高画質版は映像がMP4(H.264)形式、音声がAAC形式になっている。その高画質版のYouTube動画を手軽にダウンロードする方法を紹介しよう。
YouTubeの高画質版を見る方法は簡単で、URLの後ろに「&fmt=18」とつければいい。例えば「IDOLM@STER - Go My Way!!」の「http://www.youtube.com/watch?v=ap-yX7LKZLg」であれば「http://www.youtube.com/watch?v=ap-yX7LKZLg&fmt=18」とすればいい。
YouTubeの動画をダウンロードする方法はいろいろあるが、ブックマークレットを使う方法が手軽だ。ブックマークレットをブラウザのお気に入りに登録しておき、YouTubeのページでそのお気に入りをクリックすればダウンロードが始まる。現在のYouTubeに対応しているブックマークレットは「うえぽんSW局」で配布されている。
・うえぽんSW局「YouTubeのflvをダウンロードするブックマークレット」
このブックマークレットを改造して高画質版の動画をダウンロードできるようにしたのが以下のブックマークレット。上はURLに「&fmt=18」が付いている場合のみ高画質でダウンロードし、下はどんな場合でも高画質でダウンロードする。
なお現時点では対応しているが、YouTubeの仕様変更によっては使えなくなるので注意して欲しい。
YouTubeの動画をダウンロードするブックマークレット
YouTubeの動画を必ず高画質でダウンロードするブックマークレット
ちなみにダウンロードしたファイルをMedia Player Classicで開き、プロパティを見たときの違いは以下の通りだ。上が通常版で、下が高画質版となっている。
YouTubeのH.264対応は、昨年アップルのApple TVやiPhoneがYouTubeに対応した時点から始まっている。その時点でのプレスリリースでは「YouTubeは、今秋までに毎週、すべてのビデオをH.264フォーマットで順次追加していく予定です」とされている。この予定通りに進んでいれば、2007年秋にはすべての動画がH.264に対応していることになる。
・アップル「YouTube、本日からApple TVに登場。6月29日からはiPhoneでも対応」
■関連記事
・YouTubeの高画質化計画進行中!? 高画質版映像を見る方法